クヴェレヨガでは、グループレッスンの他、パーソナルレッスンも受け付けています。
内容は、生徒様の目標などによって様々です。
アーサナ(ポーズ)により、集中力を高めたり、繊細に意識的に身体をみる練習をしたり、動かして身体の巡りをよくしたり、思考と心と身体のバランスをとったり。
また、呼吸法、ムドラ、音ヨガ(マントラ)、ヨガ哲学などを取り入れたりしていますが、生徒様それぞれです。
今日のパーソナルでは、改めて生徒さんの目標を確認したのですが、お話の最初はベールに包まれたような目標でしたが、何か変えたいという強い思いは感じてました。本人自身もそう。
ですが、レッスンの最後では、「わたしは○○なりたいんだってはっきり思いました」と。
60分のレッスンで、何が変わったのか?
変わったものは、生徒さんの内。
生徒さんが自身で自分の観る先を知ったんです。観る先とは、目標です。
知ったら、進むだけ。方法はヨガにある(まだ私はほんの少ししか知りませんがね)
目標が知れると、人ってキラキラしますよね。今日の生徒さんも軽くなりキラキラしてレッスンを後にしたように感じましたよ。
ヨガの目的は、健康、動ける身体の為にもなるのですが、
幸せそのものの存在で在ることだと思っています。
映画「空海」を観たことはありますか?
私は数日前見たのですが、
序盤で、空海が唐へ渡る為に、荒波で大揺れする船上の中、一人の赤ちゃんを抱え隣に座る女性に一言いました。
空海「あなたは怖くないのですか?」
女性「わたしは、この子(赤ちゃん)が泣き止んでくれたので、心は平安です。微笑み」
映画序盤のこのシーンの女性の言葉が全て語っているなと感じました。(セリフは私の記憶です。少々違うかもしれないので、気にする方は観てください)
外側が、どんな状況であれ、環境であれ、いつでもわたしの心は平安である。
苦しみの覚えから自由になる為の教えはどこにあるのか。
密教の奥義を学ぶ若き空海の映画でしたが、
ヨガはこの「いつでも私の心は平安です」「生きていることで、私以外の全ての役に立つことができる」
そう、心から知ることができることだと思うんですよね。
このぺーぺーな私がヨガを語ることは、到底できませんが、、、方向だけは見失わないようにと日々。
人生の目標は?
今の課題は?
それは何の為?
自己確認。
そして、日々それはアップデート。
過去にとらわれず、今一瞬、今何を思っていますか?
この積み重ねが、死ぬ時に自身がどう死を受け入れるか。になるのかな…と今の私は思ってます。
ハートに繋がる時間は、魂的に過ごす時間。素直さは、自分を大切にする能力です。
では!
