考えの硬さや、想いの硬さは、重ーい重ーい鎧のようなものを身につけるのと同じなのかなと、感じるようなひと時がありました。
鎧をずっとつけてると、つけている事は分からないのですよね。脱いでみると重いぃ〜と気づく。。。
このひとときは、なんか、、重いなー硬いなーと。感じていた訳ですが。。。
そのひとときが終わった後、すぐにある方からメールが。文章の中に「いつでもok。好きな○○で、もちろんok」という言葉。このメールのタイミングが凄いなと、心中関心してました。笑
あぁーーー、軽いなぁ〜、柔らかいな〜。と。なる訳です。このギャップがまさしく鎧を脱いだ軽さ。笑
自分の中に、制約を作ることはとても重い硬い。そして人に押しつけるのは本当に重いこと。でもその制約や重さや硬さはプロテクトとして必要な方もいるのかな。
やはり、必要な人に必要なものを。必要な時に、必要なものを。タイミングと人それぞれを大切にしたいなって、このひと時で感じました。
そして、本当に感謝で溢れている方は、必要な時に、必要な人に、必要なものを自然のタイミングでただされているなと。
講師として大切なのは、「私」を消すことではないかな。と。
「私」が思うこと、「私」が正しいと思っていることに流されないように。(ここの「私」は「自我領域」のことです)
まだまだ、まだまだ、ゆっくり歩ませて頂きます。
今日はパーソナル。ゆっくり歩みましょう。共に❗️では❗️