Google タグ マネージャーを使用する

voice

今日の午前中のレッスンの後、女子会?(笑)のように色々お話して楽しかったです☆

話題は色々~。

生徒さん達、いろんな経験をしてて~、元OLヨガ講師の私が経験していないことを経験なさっている‼

デザイナーズショー?

歌舞伎?

相撲?

〇〇記念講演会?

〇〇コンサート?

ほー-----っ

未知なお話ばかり~

そのあと、音楽の話になったのですが~

藤井風???かぜ?

誰・・・・???

わたし、、音楽好きだけど、、適当にR&B,ロックとか流すので・・・知らない。

生徒様がこのアーティストの「声」がいいー---‼というので、、聴いてみるとー---

素敵💛VOICE💛やばい💛

曲名「ガーデン」これ・・・最高です💛声💛

歌詞も・・・最高でした。ふぅー----💛トロトロですぅ~(笑)

声って、当たり前ですが、「音」です

だから、その「音」が心地いいって、こころの奥から幸せになるんですよね~

ここらへんで、少しヨガに寄せて書きます

音は振動

振動は動くもの

伝わるもの

エネルギーといわれる

わたしの身体もエネルギー

そのエネルギーで出来た、わたしの身体に音楽・声という音の振動が伝わる。

その振動が、わたしを心地よくする。

その心地よくなったわたしが、ルンルンでコーヒーを淹れる。

そのルンルンで淹れられたコーヒーが、飲む人をなんだか幸せにする♪

ひとつの振動が

繋がって

拡がる

たったひとつの心地よい振動が

連鎖し 拡がる

心地よさ、安心、愛という振動

だとすれば、やっぱり

自分自身が心地よく、安心していて、愛で在り、在れるように

自分自身を育み

自分自身を大切に

自分自身がかけがえのない存在だと

気づくこと それが

どれだけパワフルなことなのか

「わたし」を大切にすることは、人を大切にするより難しいと感じることがあるかも知れないけど、今の「わたし」を丸々知ってくれているのは「わたし」しかいないのだ。だからやっぱり自分が自分を心底大切にしてあげよう。ただ、この「わたし」は今感じている「わたし」よりも、はるかに大きな存在かもしれない。

あれ・・・なんだか、一気にキーを打ってました。

そうそう、このアーティストさんの声の話をしているとき

「先生の声もすごくいい。特にリラクゼーションタイムや瞑想の時。先生以外のヨガ受けれるかな?(笑)と思うくらい(笑)。声って絶対武器になるんですよ‼」と。太鼓判押された感じでした(笑・・うれしい)

リラクゼーション専門になろうかしら~
羊100匹数えるよりも、早く寝れる。即寝落ちですよ(笑)

なんて~トータルケアさせて下さい(^^♪

この自分の「声」が誰がにとって心地よい振動であるならば、どうぞ使ってください。と差し出そう☆と思う時間でもありました。いつもいつもありがとうございます。

久々の投稿はゆる~い投稿でしたが、感謝を込めて☆

こちらの画像は先日近所にて。大きなキャンパスに芸術的作品でした。

クヴェレヨガスタジオ いずみ
QUELLE YOGA STUDIO IZUMI

関連記事

PAGE TOP