Google タグ マネージャーを使用する

Don’t think. FEEL!

レッスン中に、ふと、、ブルースリーの名言。

感じろ❗️

ヨガレッスンでも、よく使われる言葉。

今日のレッスン中、私も何度もこの言葉を皆さんに伝えながら、私が私を感じてみた。

ポーズというものを相手に、このポーズが私に何を感じさせてくれるか。

ポーズを相手に、私が私を感じたら、ほんの少しの変化が起こります。

そして、、、やっぱり瞑想法と一緒❗️

日常で行うヨガ(自分と繋がる瞑想法)と一緒❗️

と、はっ❗️とした。

といっても、

ヨガは8支則というのがあって、

ヤマ・ニヤマ・アサナ・プラーナヤマ・プラティヤハラ・ダラナ・ディヤーナ・サーマディ

段階があり、どれも大切で、どれも久しく大事だとされている。

簡単に言うと、日常を大切にすることから始まり、、悟り。どれも大切。


この辺は深くなってしまうので、サラッと流しておきまして、

私がここでいう瞑想は、自分らしい状態に近づいていくこと。

ヨガを十何年も続けて、分かっていたと思っていたことを、今またハッとする❗️

このハッとした時ほど感動することはないのです❗️

ん〜、、伝わるかな〜。

ブルースリーの言葉。

「感じろ❗️」

レッスンでは、「感じたことを無視しない」

それを大切にしたい。

私がそう思っているので。

感じることは、たった一人、自分にしかできない唯一無二なんです。

どれだけ無視したかな❓身体の声

どれだけ無視したかな❓心の声

この身体心を持っている自分にしか感じることができない。こんな尊いものここに在る。

あなたは、この人生で何を大切にしますか❓

QUELLE YOGA IZUMI

自分と繋がる空間を 静岡市葵区でご縁ある場所で作ってます。

こちらは平日夜開催の静岡市市民文化会館。不思議なのですが、とても落ち着くのです。

今年の目標はブログを更新❗️継続中です♪

関連記事

PAGE TOP