Google タグ マネージャーを使用する

身体の反応

レッスンをしていると、身体との向き合い方が人それぞれで面白いなぁ。と感じます。身体の反応。例えば、レッスンのファイナルリラクゼーションの時に、「足の力をあと一つ抜いてみましょう」とか「(皆さんの)足はリラックスしています」というと、何故か足を動かしてたり、足の位置を変えてから動きが止まる方がいます。私にはない感覚なので、とても面白いなぁ。と見ています。笑。多分、日頃から無意識に力が入っている方なのかな。。または無意識に身体を動かしていたのかな❓。。動かしてから力を抜く様に工夫されているのかなぁ。と観察させてもらっています。

これって、他のアーサナ時も同じ様にしている可能性もありますよね。

身体の動き、呼吸の動き、をみていると、皆様本当にそれぞれで それはそれで素敵だなって。

そんな身体も 呼吸も 心も 全て自分にしか 感じられないこと。

ヨガのアーサナ(ポーズ)を使って

自分の身体はどんな反応を起こしてくれているのか。例えば「突っ張る感覚」を起こしてくる

自分の呼吸は反応を起こしているのか。例えば「バランスが崩れた時呼吸が早くなった」とか

自分のは反応があるのか。例えば「もっと頑張りたい」とか。

どんな自分も自分しか感じることができないという、とっても貴重な体験をしています。体験をしているだけなので、判断も勿論必要ない。

ちょっと話がそれますが、、以前、夢の中で、人が運転する車に乗り、運転が乱れて正常運転不能になり、怖い状況を垣間見た感じの夢を見たことがありました。この日目覚めた後、自分の人生のハンドルは自分が責任を持って運転しよう❗️そんな風に夢から思ったのです。

自分の身体・心は 自分だけは ちゃんと見ててあげよう。自分にしか感じることが出来ない、とっても貴重な体験をしているのだから。この一瞬も。

それが、自分を大切にすること。自愛。

今日も寒いですので、身体に優しくしてください。優しくするには、まず身体の声を聞きたいですね。

では

quelle yoga izumi

関連記事

PAGE TOP