Google タグ マネージャーを使用する

マハーシヴァラートリー

こちらは今朝の祭壇。

昨夜はマハーシヴァラートリー。普段は夜中にプージャはしないけれど、この日は最適な時間を知ることが出来ましたので、夜中に行いました✨。こういう日は、意識が向けやすいですね。シヴァに祈りを捧げる方々の意識とともに私の小さな意識は引き上げられるようでした。

「心はその努力でどんな形にもなる」数日前に拾ったグルからの言葉。

心は、
食べ物に向かえば、欲が流れる。
お金に向かえば、欲が流れる。
花の美しさに向かえば、美しさが流れる。
尊いものに向かえば、尊さが 自分の中に
純粋なものに向かえば、純粋さ が自分の中に

プージャの時に、数日前にグルからもらった言葉が、少し分かった感覚がしました。まだまだ瞑想やお祈りは数年ですので、分かったことは言えません。ですが、意識が変わる。ことを経験すると、心を何に向けたいか。心はどこに向いているのか。の問いと共に時間を過ごす時間が生まれてきます。(私はまだ、生まれては、忘れ、生まれては、消えの繰り返しですが。)

続けること 意識すること 

人間は忘れる生き物だから。

昨日は、夜レッスンでしたが、偶然にもこの日に生徒様からミモザの手作りリースをいただきました。画像手前の鮮やかな黄色を放ってくれているミモザ。生徒様が育てた「ミモザ」です。この日に頂くというのも大変嬉しいものです。祭壇に捧げましたら、プージャも一層華やかになりました。

私たちは、知らない誰かの支えで生きているかもしれません。そして誰かの支えになっているものかもしれません。いずれにせよ、生きる意味を知ることは永遠のテーマだと思いますが、手を合わせて、ただ祈りを捧げる。心をそこに向ける。そんな時間を心が選んだならば、純粋さが自分の中に流れるだろう。

今日の朝のレッスンは軽い瞑想からスタートしました🌟それでも後半は動き続けて汗をかきましたね。

では❗️

quelle yoga izumi

関連記事

PAGE TOP