私はテレビをほぼ観ない生活をしていますが、たまに日曜夕方❓の「世界遺産」をみます。たまたま、古代の遺骨が出てきて思い出しました。
私のヨガの先生からヨガの修練の話をしている中で「骨は残るんです」という一言があったんです。この残るという意味はいろんな意味を指してるのですが、詳しい内容はここでは書けませんが、、
「世界遺産」を観て、「本当に骨(ここで見える骨は目に見える骨)って本当に残るの❓溶けないの❓何十万年かかって溶けないの❓」っていう疑問が。どうして骨は残るんだろう。そして、どうしてヨガは背骨を整えるのだろう。。。
というマニアックな問い。スルーしてください。
「背骨」探求です。
さて、こちらは焼津アルプスでの竹林です。天気が良く、最高でした。
一瞬、考えことをしていたら、転けました。下り坂で。。顎・胸、特に胸強打です。。。一瞬の隙も注意しなさいねっていうことですね。はい。皆様ご安全に❗️転げ方が良かったのか、傷も早く治りそうです。
