Google タグ マネージャーを使用する

ふと、、

先々週かな、、自宅からいつもの裏山にハイク。いつ行くとは決めてなくて、その日の天気、予定、気分で動いてます。その日もハイク気分で少々トレイルラン。

「鯨が池」まで行き、Uターンして再び「福成神社」。行きもご挨拶したけれど、帰りもご挨拶をと手を合わせていたら、、、、、

「いずみちゃーーーーーーーーん(私の名前)」と、元気な声が❗️

あらら

友人二人🎶  偶然ーーっ🎶

そして、そのまま一緒に、自宅付近の登山口ではなく、浅間神社&カフェタイムまで。(軽く拉致された感じです笑)拉致は喜んで拉致されましたので、いいのですが笑

浅間神社の降り口は、私一人では通らなかったところから下りたので新鮮だったのですが、下りた時に目についた石碑。静岡人何十年な私が初めて見た石碑。なんで、今まで気づかなかったんだろう、、、、。石碑には、

「万物尊愛」

と書かれていた。

なんとなく、不意をつかれたように、この言葉が目に入ってきた。ここに書かれた意味とは別に、私はこの言葉で、「神は全てに宿す」という言葉も思い出した。ここでは書かないけど、ここで書かれた意味とは別に、ほっとした気持ちになりました。

友人とワイワイと下山しながらも、私の胸のうちは、この言葉を見て心が温かくなっておりました。ある意味で拉致されて良かったです笑。。それにしても〜今まで気づかなかったな、、石碑。。。

人は見たいものしか見ていない

と、言いますが、本当にそうかもしれません。

意識を向けているから、見える。

ならば、

意識を広げたら、どんなものが見えるのだろう。

ワクワクします。まだまだ未熟者のヨガ講師ですが、、その旅を淡々と歩んで行きたいと思います。カメのようにゆっくりと、歩みを楽しみながら。

そして、こちらは平日夜のヨガレッスン風景です。皆様ヨガ前とヨガ後の体感は毎回感じておられます。この感じるセンサー大切ですね❗️

Processed with MOLDIV

では❗️

関連記事

PAGE TOP