「ヨガ1day講座」を開催しました。
ご参加くださった方々、ありがとうございました。
今日初めましての方もおりましたが、和やかにスタートしました。なんだか偶然にも、参加者さんに共通点があったりしまして、それも何かのご縁なのでしょうね♪
講座は、内容が内容なだけに、「誤魔化し」は出来ないですし、ソレをしても意味がないから出来ないのですが、それだけ、純粋に自身と向かった時間だったんじゃないかなと思い、そこに一緒に居れたことに感謝をしています。
3時間はあっという間でしたね。。休憩と言いながらも、講座は続く状態。笑。
2年前の「アーサナに向かう為のヨガ座学」の講座とは、全く違う内容になりました。
前回は、ヨガ哲学的視点からのヨガ講座。今回は、日常のヨガ的な講座になりました。日常的で人間的な部分を育むという今回の講座は「感情」がワードだったのですが、私にとってもかなり重要なキーだと感じていたのです。順序としては、今回のヨガ講座はまず必要な学びだと改めて感じていて、何より私自身が感じていたものでした。私自身日々実践中。本当に必要として、学ばせていただいているなぁ。と。
今回ご一緒できた皆様が、必要な何かを受け取って下さっていたなら幸いです。
quelle yoga izumi