Google タグ マネージャーを使用する

交わす(会話)というヨガ

ヨガは「繋がる」という意味のサンスクリット語ですが、何と繋がることがヨガなのでしょう😌

日々、ヨガをするとは、日々を何に繋がることなのでしょう😌

そんなことを、日々自分に確認をしながら、本当に大切にしたいもの、大切なものを見ながら自分を知っていこうとしています。

今日は、パーソナルのヨガレッスン。ヨガが何かと繋がることならば、レッスンはポーズという身体を使うだけとは限らない。会話をすることや、グルの言葉をそのままシェアすることもある。

離れたなら、繋げることがレッスン。

私は、師・大先生と話をするだけで、自分の気持ちがグッと上がったり軽くなったりする。以前、話をしていて気持ちがガラッと変わったことがあり、身体心が軽やかになったので、先生にそれを話したら「「意識」が変わったんだよ」。と。

「意識」が引き上がる。一緒にいる方で変わる場合もある。いる場所で変わることもある。意識があがるということは価値があることだ。

物やお金を手に入れるより、価値のあるものだ。

と、この数年は感じています。

自身の意識は磨くために、まずは呼吸という基本 に 立ち止まり 一旦深呼吸🌟

私も毎日磨きたいという日々。心が少しでも磨かれますように。まだまだ純粋には程遠い(笑)この心をどうか〜磨かせて〜。と思ってます😌

ということで、自身の器を綺麗にするためにヨガだな❗️と改めて😌

画像は、「ヨーガとこころの科学」スワミ・シバナンダ著

関連記事

PAGE TOP