昨日から6月が始まりました。
梅雨に入るのかな〜❓
昨日はマットの上で、まぁ〜のんびりとヨガしていましたが、シルシャーサナ(ヘッドスタンド)を気が済むまでやってました。と言っても数分ですが。その後のチャイルドポーズでは、なんと❗️気持ちよくて半分寝ていたような感覚の中で、このチャイルドポーズも数分❓数十分❓過ごしてました。笑。
シルシャーサナは、心が静まりとても好きなポーズです。
最近また、ヨガの目的に向かう為の○○を○○することが重要なんだな〜と改めて思い、その種の本を読んでいて、このポーズが大変重要だったので、いつもより長めに味わってましたが、気持ち良すぎて、感覚を味わわずに、心地よさの中で寛いでました。笑。
レッスンでは、このポーズはあまりやりませんが、それを軽減したものが、「サルバンガーサナ」です。肩立ちのポーズです。師が毎日やることをお勧めするポーズですね。なので必ず毎回レッスンでは取り入れます。生徒さんに内分泌系内臓系の話からのメリットをお話ししますが、それを含んで良いことが沢山あるかもしれません❗️ある種準備に大変役立つ気がします❗️
毎回のレッスンで、味わっていきましょうね❗️自宅でも毎日やってください。
こちらは昨夜の富士レッスン前にカフェから。富士山が全部隠れていたところから、てっぺんが顔を出しました。😀

引き続き、こちらの「お寺ヨガ」もよろしくお願いいたします😀

では❗️
quelle yoga izumi