実家に帰ったら、掛けてあったカレンダーに書かれていた言葉
「物やお金を残すより、豊かな心を残してあげるが子孫の為」(思い出して書いているので一字一句全く一緒ではないかも)
『豊かな心』
その『豊かな心』ってさ、何だろう。
その『心』が分かってなければ残せない。
子孫に残したい『心』という『心』自体が何なのかを自身が知らなければ、何を分け与え残していきたいかも分からない。
『心』とは?
——
『幸せになってほしい』
幸せが何かを分かってなければ、本当の意味でその想いは伝わらない。
言葉は大変抽象的。
この世界はとても抽象的な世界だなぁ、、、。
『心』とは、何でしょうね^_^
それを学んでいくヨガが好き。生きる目的の道だから。
好きとは、自分にとって都合のいいものというものを意味するのでは決してないですが^_^
では!